更新日 : 09月29日
・第50回卒業証書授与式 ・心のこもった「6年生を送る会」実施・中学部「音楽祭」実施・小学部2年生 モンティニー市「まちたんけん」へ・サンシャルルノートルダム中学校との交流会・退職教員 帰国教員あいさつ
2023年03月20日(月)
・“去る”3月 弥生のスタート!・卒業生保護者の寄付による記念樹植樹・小学部5年生 最高のおもてなし演出! 一日体験入学・小学部1年生 社会見学 マルモッタンモネ美術館・小学部6年生 社会見学 ポンピドゥーセンター・探究学習の集大成 土曜参観「提言フォーラム」実施・小学部5年生 社会見学 NHKヨーロッパ総局・“特集”50周年 ~温故知新・パリ日の「宝」~ 学校文集「マロニエ」
2023年03月03日(金)
・“逃げる”2月 如月のスタート!・不審者対応 第4回避難訓練実施・小学部3年生社会見学 ロダン美術館・小学部縦割り活動・生徒会企画 全校集会・小学部6年生社会見学 UNESCO本部・“特集”50周年 ~温故知新・パリ日の「宝」~
2023年02月02日(木)
・謹賀新年 3学期・令和5年のスタート!・3学期始業式 代表のことば・令和4年度学校評価(保護者アンケート)結果について・中学部1年 社会見学でJEOL訪問・新春恒例 書き初め会実施・開校50周年記念事業における寄付金のお願い・職員の異動 電話番号変更・各種表彰・“特集”50周年 ~温故知新・パリ日の「宝」~
2023年01月10日(火)
・2学期終了~令和4年もあと1週間~・2学期終業式 代表のことば・交流会復活! サンシャルルノートルダム中学校・中学部社会見学 UNESCO本部・ロダン美術館・“特集”50周年 ~温故知新・パリ日の「宝」~
2022年12月28日(水)
・師走(12月)到来!・5年生社会見学 OECD訪問・中学部マラソン記録会実施・土曜参観実施・小学部1年生遠足 ガリ農園・「パリ日まつり」寄付金 モンティニー市長へ・“特集”50周年 ~温故知新 パリ日の「宝」~
2022年12月05日(月)
・開校50年目の「パリ日本人学校発表会」終了!・Joes Davos Next 2022 Global student summit 参加・「パリ日本人学校まつり」終了・サンカンタン校舎設計者 早間玲子先生による記念講演会 ~開校50・サンカンタン校舎建設30周年記念行事~・“特集”50周年 ~温故知新・パリ日の「宝」~
2022年11月04日(金)
・10月1日 開校50年目を迎えました!・小学部1・2年生 二度目のサンカンタン池へ・中学部 青少年の主張大会・親睦会実施・小学部 秋の遠足“世界遺産ヴェルサイユ庭園”・宇宙飛行士 星出彰彦さん講演会「国際宇宙ステーションでの経験」・特集“50周年” ~温故知新・パリ日の「宝」~
2022年10月03日(月)
・第2学期始業式 ~チェンジはチャンス!~・「フラワーレーンプロジェクト」 パリ日のアサガオ開花・先生方の研修会で「思春期」について学びました・“特集”50週年 ~温故知新・パリ日の「宝」~
2022年09月06日(火)
・本日第1学期終業式・久しぶりに日本からのお客様を迎えました・5・6年生「体験学習」元気に終了・星に願いを 七夕(たなばた)飾り・小学部5年生社会見学 オランジュリー美術館・チュイルリー庭園へ・各種表彰の結果 ・“特集”50周年 ~温故知新・パリ日の「宝」~
2022年07月22日(金)
・第47回運動会終了!・4年生 社会見学 浄水場へ・中学部 前期生徒総会開催・フラワーレーンプロジェクト実行委員会 全校でアサガオの種まき!・中学部オンラインによる高校説明会実施・小学部6年生社会見学 NHKヨーロッパ総局へ・小学部3年生 モンティニー市役所訪問・中学部期末テスト実施・小学部2年生 山下農園へ
2022年07月04日(月)
・5月5日 パラ卓球世界大会で日本代表選手を応援・5月6日 小学部の一体感! 1年生を迎える会・5月18日 たくさんの発見!社会見学“サンカンタン池”・5月16日~20日 中学部4泊5日の宿泊学習実施・パリのUNESCO本部職員をお招きしての講演会実施・“特集”50周年 ~温故知新・パリ日の「宝」~
2022年06月02日(木)
・本校50回目の入学式・新入生代表の言葉・在校生児童代表の言葉・在校生生徒代表の言葉・新派遣教員紹介・お知らせ・特集50周年 温故知新・パリ日の「宝」 【第1回】与謝野晶子生誕 100 年の歌碑
2022年05月03日(火)
・令和4年度 春の訪れとともに・今後の教育活動について・学校体制について・令和4年度教職員一覧
(木)
ページトップへ戻る
開校50周年記念事業における寄付のお願い
開校50周年記念事業全体計画
寄付のお願い 法人関係者各位
寄付のお願い 個人の方
校長挨拶
学校経営方針
学校だより(令和5年度)
学校だより(令和4年度)
学校だより(令和3年度)
目的・特色
学校のあゆみ
校歌・フランス国歌
令和5年度日仏文化学院理事会
日課表・授業配当時数
職員構成・学級数
連絡及びお問い合わせ先
保護者による学校評価結果
卒業生進路状況
入学及び体験入学を希望される方へ
よく寄せられる質問(Q&Aコーナー)
学校訪問,視察をご希望される方へ
学校の様子
学校行事
弁当のメニュー
親師会
図書ボランティア
通学バスについて
通学バス会員のページ
にほんご
大使館