更新日 : 06月01日
・コロナ禍の中での卒業証書授与式 令和3年3月12日・校長室で行われた離任式 全教室に配信されました・研究冊子ができました・この一年を振り返って・令和2年度 第48回卒業証書授与式 校長式辞
2021年04月07日(水)
・令和2年度 保護者アンケートについて・帰国教員から帰任のご挨拶・一年間大変お世話になりました
・NHK 5年 社会見学・UNESCO(ユネスコ)6年 社会見学・小学部マロニエ作文発表・パリ日コンサート 今年も開催!・パリ日の伝統が引き継がれた「6年生を送る会」
2021年03月04日(木)
・避難訓練(不審者対応)・パリ日恒例 中学部マラソン大会・本をご寄贈いただきました。ありがとうございまた。・パリ日提言フォーラムに向けて
2021年02月02日(火)
・新年あけましておめでとうございます・目を離さず、手を離さず、心を離さず・オンラインでの始業式・書き初め会
2021年01月11日(月)
・本物に触れる パリ日音楽鑑賞会・辻 仁成様のオンライン講座・今できることを考え、行動に移す児童会の取組み・ストラスブールへの旅(ジャルパック主催 バーチャル旅行体験)・どうか皆様でよい年をお迎えください
2020年12月24日(木)
・最高のサプライズ・ご冥福をお祈りいたします
2020年12月02日(水)
・輝くパリ日の子供たち パリ日本人学校発表会がありました
2020年11月03日(火)
・やっと出会えたよ・中学部生徒会役員立会演説会・選挙・ヴェルサイユ庭園 ウォークラリー
2020年10月16日(金)
・ジャポニズム 俳句を詠もう 創作のすすめ
2020年09月04日(金)
・7月の入学式 節目として・探究的な学びを持続させて 魅力ある学校づくりに向けて・学校や子供たちに思いを寄せてくださる方々に感謝・本当にありがとうございました。・コロナ禍の中の1学期を終えて
・笑顔が戻ってきました
2020年07月06日(月)
・再会に向けて・壮大なスケールでのオンライン講座が実現・東洋太平洋ライト級チャンピオン坂本博之様より応援メッセージ
2020年05月28日(木)
・自分への挑戦ととらえて日々の生活を・学校の再開と登校方法について・新派遣者の先生方よりメッセージ・COVID-19「科学を知ろう」オンライン講座の開催のお知らせ・男子バレーボール東京オリンピック代表候補選手の福澤選手より応援メッセージ・学びの可能性を信じて!
2020年05月01日(金)
・令和2年度 春の訪れとともに
2020年04月13日(月)
ページトップへ戻る
開校50周年記念事業における寄付のお願い
開校50周年記念事業全体計画
寄付のお願い 法人関係者各位
寄付のお願い 個人の方
校長挨拶
学校経営方針
学校だより(令和5年度)
学校だより(令和4年度)
学校だより(令和3年度)
目的・特色
学校のあゆみ
校歌・フランス国歌
令和4年度日仏文化学院理事会
日課表・授業配当時数
職員構成・学級数
連絡及びお問い合わせ先
保護者による学校評価結果
卒業生進路状況
入学及び体験入学を希望される方へ
よく寄せられる質問(Q&Aコーナー)
学校訪問,視察をご希望される方へ
学校の様子
学校行事
弁当のメニュー
親師会
図書ボランティア
通学バスについて
通学バス会員のページ
日本語教室
大使館